当社ハッピースマイルツアーは、ラオス、カンボジア、ミャンマーで旅行業を行っております。今回、ラオスでインターン生を募集することになりました。
希望者は、お気軽にご応募ください。
○インターンシップ参加のメリット
ラオスは、政治も安定しており治安も良い事がメリットです。また、現在、目覚ましい経済発展も遂げており、世界で注目されている東南アジアでその変化を身をもって体験できます。特に2015年には、FTA(フリートレードエリア)が始まり、ASEAN地域では、税金の撤廃などあり、更に変化を遂げる事が予想されています。その瞬間をこの地で過ごす事は、大きな経験になると思います。
○インターン受け入れ可能時期: 2014年10月01日〜2015年3月31日
○インターン期間:5〜6ヶ月
○参加費用:無料(航空券、現地生活費は自己負担、多少の生活費補助有)
![]() |
|
募集職種 | 旅行・ツアー関連職 日本語ガイド、一般事務、ツアーケアなど |
---|---|
仕事内容 | インターンと言っても、業務として仕事に取り組んでいただける方のみ募集しております。 仕事内容は、ラオス・ルアンパバーンにて日本語ガイド、予約の確認、ツアー同行や挨拶などをお願いします。具体的には、ガイド業務、事務所にて資料作り、HPやFB、ブログの更新、一般手配などをお願いします。ガイド業務は、ライセンスを持っているラオス人ガイドが同行します。また、事務所は、20歳前後のラオス人女性が中心と日本人スタッフがサポートします。 インターンシップ参加のメリット: ラオスは、政治も安定しており治安も良い事がメリットです。また、現在、目覚ましい経済発展も遂げており、世界で注目されている東南アジアでその変化を身をもって体験できます。特に2015年には、FTA(フリートレードエリア)が始まり、ASEAN地域では、税金の撤廃などあり、更に変化を遂げる事が予想されています。その瞬間をこの地で過ごす事は、大きな経験になると思います。 また、日本語ガイドをする事により、たくさんの方に接し、ラオスの文化や習慣などさまざまな事を経験できます。インターナショナルな考え方を身に付ける事が出来ます。 |
応募資格 | 25歳までの方、旅行業に興味がある方。 |
雇用形態 | インターン生 ※業績優秀者には、正社員としての採用の可能性有 |
勤務地 | ルアンパバーン又は、ビエンチャン |
勤務時間 | 8:30〜18:00 事務所勤務(実働8時間) |
給与 | 生活補助とガイドをした場合は、多少のガイド代 ○現地の物価情報:食事1回150〜500円、水(500L)30円、 |
待遇 | 生活補助費、ビザ支給、ガイド代支給、ガイド研修無料 |
休日休暇 | 土曜日半日、日曜日休日。 その他、状況により。 ガイドは、ツアー次第。 |
教育制度 | ガイドは、社内でガイド研修や同行研修を行います。事務所は、担当のラオス人スタッフや日本人から指導します。最初は、担当スタッフがフォローに付きます。 出来るようになれば、一人で少しずつ担当をしてもらいます。 |
当社の特徴紹介 | ラオス、カンボジア、ミャンマーで旅行業を行っております。 http://www.happysmiletour.com/ |
![]() |
応募者に求めることは? |
---|
インターンと言っても、主体的に業務として仕事に取り組んでいただける方のみ募集しております。ポジティブにチャレンジしようと思う人。自分の考え方だけではなくて、素直に周りのアドバイスに耳を傾けて、何でも吸収して行こうと思える人。 |
日本円でいくら持っていけば生活できますか? |
1ヶ月の生活費は、約20000〜30000円。(家賃を除く) |
インターン生の受け入れ実績はどれくらいありますか? |
ラオス、カンボジアを合わせて、10名ほど。 |
オフワークの過ごし方を教えてください。 |
周辺や近郊にある観光地やスタッフとの交流。マッサージ(1時間約500円〜600円)など。 |
![]() |
|
会社名 | Happy Smile Tour |
---|---|
事業内容 | 旅行業 |
事業所 | No134, Stueng Thmey Village, Khum Svay Dangkum, Siem Reap, Cambodia |
HP | http://www.happysmiletour.com/ |
|
海外で働くといっても、大きく分けて2通りの働き方があります。日本企業に就職して「海外駐在」を目指す方法と、現地企業と直接雇用契約を結ぶ「現地採用」です。
1.現地採用を目指す方法
現地採用とは、現地企業とあなたが直接雇用契約を結ぶ形になります。年金や社会保険など、現地企業の取り決めによることとなり、良くも悪くも、すべて自己責任となりますが、自由に海外で働いてみたい人には検討に値するでしょう。
具体的な転職活動の方法については、下記の記事を参照ください。
2.海外駐在を目指す方法
日本企業に雇用されながら、本社からの指示で海外勤務を行うのが海外駐在者です。
駐在は、海外経験が得られて、比較的給与も高いことから、目指す人も多いと思います。
具体的な転職活動の方法については、下記の記事を参照ください。
現在、海外展開を行う企業の増加に伴い、駐在候補生を募集する企業が急増していますが、そのほとんどが非公開求人として、専門の転職エージェントが、条件にマッチした候補者に個別にアプローチしているのが実情です。
ブリッジでは、海外勤務を希望する、おすすめの転職エージェントをご紹介しています。下記のエージェントに複数登録して、あなたの経験にマッチした求人のご提案を受けてください。(無料です。)※求人の性質上、新卒の方や職歴の無い方はご遠慮ください。
パソナキャリア言わずと知れた日本最大級の人材会社です。実はパソナはかなり海外展開に力を入れている企業で、北米、中国、香港、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、インドに拠点を持っています。
特にコンサルタントのアフターフォローが好評で、海外に精通したコンサルタントが、企業情報を紹介するだけでなく、その他ビザ情報や生活情報をご提供し、サポートしてもらえるのが特徴です。私の周りでも、パソナで転職成功したグローバル人材も多く、個人的には、非常にお勧めのエージェントです。
BIZREACH日本でのハイクラス人材の転職支援の先駆けで、海外経験者のマッチングではトップクラスの実績を誇るサービスです。
それだけに、職歴や外国語のスキルは厳しく見られます。
年齢層で言うと、30代後半からベテランまでの海外勤務経験者が対象のサービスになりますので、海外経験のある人は是非登録してみてください。即戦力が期待されるエージェントですので、逆に、新卒〜20代の若手の方にはハードルが高いかもしれませんが、海外経験のある人には、管理人が一番お勧めするエージェントです。
<求職者の皆様にお願い>
ブリッジに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。